2023年9月13日水曜日

新刊『10倍速で成果が出る!ChatGPTスゴ技大全』

10倍速で成果が出る!ChatGPTスゴ技大全
10倍速で成果が出る! ChatGPTスゴ技大全』

(武井 一巳)
翔泳社
2023年9月13日発行
1,650円

新刊が出ました。

OpenAIが2022年に始めたテキスト生成AIの「ChatGPT」について、どのように使えばいいのか、プロンプトをどのように指定すればいいのか、さらにプラグインやブラウザの拡張機能などを利用して、その使い方の基本から、もっと便利に活用する方法まで解説しました。
以下、「はじめに」と目次を公開します。

 はじめに
 テキスト生成AIであるChatGPTの出現は、多くの人々に大きな衝撃を 与えました。サービスが公開されてわずか1週間で、ユーザー数が100万 人を超え、その後2カ月間でアクティブユーザー数が1億人を超えたとい うのですから、いかに衝撃が大きかったかわかろうというものです。
 ChatGPTの開始からわずか2カ月後には、マイクロソフト社が自社の 検索サイトであるBingに、やはりテキスト生成AIを搭載させて「新しい Bing」を開始しました。その翌月には、ネット検索で圧倒的なシェアを持 つGoogleさえもが、テキスト生成AIのサービス「Bard」を公開しています。

 さらにアマゾンのサービスであるAWSでは、クラウドで生成AIを利用 するためのサービスBedrockを発表。Facebookを運営するメタでも、生成 AIのLlama 2を発表し、誰でも利用できるよう公開し始めました。
 このように、大手テック企業もこぞって参入しつつある生成AIとは、 どのようなものなのでしょうか。それを知るには、生成AIのブームを巻 き起こしたChatGPTを使ってみるのが手っ取り早い方法です。
 実際にChatGPTを使ってみると、プロンプトの指定方法を変えるだけ で求める回答を得られるのに大きな差が出てきます。

 そこで本書では、ChatGPTがどのような場面や目的で利用できるのか、 どのように利用すればいいのか、さらにどのように質問すれば求める回答 が得られるのか、といったことを具体的な実例を挙げながら紹介しました。
 ChatGPTを利用すれば、仕事が効率化すると期待されていますが、そ のためには目的に合わせて指定する命令文(プロンプトと呼んでいます) も工夫する必要があります。プロンプトの指定や内容によって、得られる 回答が大きく異なってくるからです。
 そのため、業種や業務によって、さらに仕事によって、どのようなプロ ンプトを指定すれば思うようなテキストが生成できるのかについても、詳 細に解説しました。

 さらに、ChatGPTでテキストを生成させるだけでなく、さまざまな場面で仕事を効率化させるために、ブラウザ拡張機能やChatGPTのプラグ インを利用する方法や、どのような拡張機能やプラグインがあるのかも紹 介しました。拡張機能やプラグインを利用するだけで、それまでの ChatGPTから仕事の有能なアシスタントへと変えることさえできます。
 仕事だけではありません。ChatGPTをリスキリングに利用する方法や、 語学の勉強やプログラミングの独学に活用する方法なども解説しました。 さらに、ChatGPTとExcelを組み合わせることで、仕事を大幅に効率化す ることもできます。

 これらの仕事やリスキリングに、ChatGPTでどうプロンプトを指定す ればいいのかを徹底的に解説しました。これらのノウハウを活用すれば、 今の10倍速で結果に結びつけることも可能でしょう。
 そんな方法を、本書で詳しく解説しました。本書が、すべてのChatGPT ユーザーに参考になれば幸いです。


 目次

Chapter 1 ChatGPTが仕事を変える!
・ChatGPTの衝撃
・テキスト生成AIとは?
・ChatGPTが得意なこと、不得意なこと
・ChatGPTで仕事を自動化する
・ちょっと難しいChatGPTの話

Chapter 2 ChatGPT入門
・ChatGPTを使ってみよう
・質問してみよう
・新しいチャットと履歴の削除
・質問の仕方を変えてみよう
・英文を翻訳させてみよう

Chapter 3 欲しい回答を生み出す超テクニック
・「あなたは○○のプロです」
・わかりやすい回答を引き出すためのコツ
・回答の精度を上げるプロンプト
・パラメータを変更する指定
・究極のプロンプトはChatGPTに聞け!?
・スマホで使うチャットボット
・LINEで使うチャットボット

Chapter 4 分野別ChatGPT活用法──文書作成編
・事務部門──文書を作成する
・顧客に送るメール文案を考える
・文章を編集する
・企画書のフォーマットを作る
・レポートと提案書
・特定商品の市場調査の概要
・新商品の提案書
・プレゼン用スライドの構成と内容
・交渉・法務文書を作成する
・ネーミングの候補を出す
・日報や報告書を一瞬で作る
・資料を要約する

Chapter 5 分野別ChatGPT活用法──プログラミング編
・プログラミングを効率化する
・Webサイトを作る
・ネットを利用したプロモーションに活用する

Chapter 6 分野別ChatGPT活用法──Excel編
・ChatGPTとExcelを組み合わせ自動化する
・Excelで経費精算書を作る
・財務諸表をもとに会計データを分析する
・Googleドキュメントと組み合わせて利用する

Chapter 7 リスキリングに活用する
・ビジネス英語を独学する
・英語で会話する
・ChatGPTでプログラミングを独学する
・情報セキュリティを学ぶ
・趣味に活かす

Chapter 8 もっと便利なChatGPTの使い方──拡張機能とプラグインの使い方
・チャット履歴を保存する
・ブラウザ拡張機能でもっと便利に活用する
・Google検索でChatGPTを使う──ChatGPT for Google
・検索結果を回答に追加する──WebChatGPT
・どこでもChatGPTが利用できる──ChatGPTアシスタント
・Gmailの文面を作成する──ChatGPT Writer
・プロンプトをフォルダ管理できる──Superpower ChatGPT
・海外のYouTube動画を観る──YouTube Summary with ChatGPT & Claude
・Google検索を要約する──ChatGPT Glarity
・ChatGPTをもっと便利にするプラグイン
・600種類のプラグインを使う

Chapter 9 生成AIの使い方と応用
・ChatGPTとBing、Bardの違いを知っておく
・Bingで検索とチャットを融合する
・Bardが得意なこと、ChatGPTが得意なこと
・Google検索でChatGPTを使う
・Bing Image Creatorで画像を簡単作成する
・Canvaなら新製品のパッケージが簡単に描ける
・Stable Diffusionでプレゼンのイメージイラストを何枚も簡単に作れる
・他のアプリでAI機能を利用する

0 件のコメント:

コメントを投稿