関連情報:Amazon、Kindle上で簡単に他ページを参照できるようにする「Page Flip」を順次公開中
本のページをパラパラめくるのと同じような機能を、Kindle上で実現しようというもののようです。
で、早速試してみました。
これまでKindle本でページをパラパラめくるには、e-InkのKindle端末で画面下部のナビゲーションツールバーを開き、ここでPage Flipアイコンをタップ。これで現在表示しているページが画面内にプレビューウィンドウとして表示されるので、右または左に移動する矢印をタップしてプレビューを変更して、目的のページを探し、あるいは移動できました。
発表と同時にKindle for iOSがアップデートされたので、早速試してみました。(画面はiPad miniでのキャプチャですが、iPhoneでもまったく同じです)
なお、このPage Flip機能はすべてのKindle端末、Fireタブレット、iOS、Android版で利用できるようになるそうですが、実際に利用できるようになるためにはソフトのアップデートが必要です。
Page Flip機能に対応しているかどうかは、該当書籍のアマゾンのページで、Kindle本の説明の下に「Page Flip:有効」と記載されているKindle本のみで、いまのところ日本語版の本は少ないようです。
英語版のKindle本で、日本のKindleストアでも販売されているもののなかに、Page Flipが有効な本があるので、それで試してみるといいかな。
画面を左右にフリップすれば、プレビューウィンドウが移動できます。目的のページで画面をタップすれば、指定したページが表示されます。 画面左下に小さなページが表示されていますから、これをタップすれば、プレビューウィンドウを表示する前のページに戻ります。
見たいページのプレビューをタップすれば、指定したページに移動して表示されます。やはり画面上部の現在のページを表示したアイコンをタップすれば、Page Flipを指定する前の元のページに戻ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿