NextTrainというのは、H.TOYOさんが作成・公開されているソフトで、利用する駅の時刻表データを読み込ませると、現在時の次に来る電車などを表示してくれるもの。駅にいれば時刻表を見ればいいのですが、会社や自宅、駅の外にいるときなどはあと何分で次の電車が来るのか、などといったことがわかりません。それを可能にしてくれるAndroid版のアプリが、jNTrain リアルタイム時刻表です。
NextTrainの機能を実現するアプリやウィジェットはいくつかあり、人気の高さを物語っていますが、いくつかインストールして自分にぴったりきたのが、jNTrain リアルタイム時刻表でした。
jNTrain リアルタイム時刻表をAndroid端末にインストールしただけでは、利用できるデータは登録されていません。自分がよく利用する駅の時刻表が必要なのです。
時刻表データを用意する方法はいくつかあるようですが、最も手軽なのが、えきから時刻表のデータを取得し、えきから時刻表→NextTrainデータ(tbl形式)変換 βversionを利用して変換する方法でしょう。
そこでまず、えきから時刻表にアクセスし、自分が利用する、あるいは必要な駅の時刻表を探します。時刻表には、上りと下り、さらに駅によっては平日、土曜、日曜など異なる時刻表が掲載されています。
必要な時刻表を表示させたら、この時刻表のURLをコピーし、これをえきから時刻表→NextTrainデータ(tbl形式)変換 βversionのページの「駅時刻表URL」に貼り付け、「変換」ボタンをクリック。するとNextTrain用のデータが表示されます。すべてテキストですから、このページをすべて選択し、エディタなどに貼り付けて名前を付けて保存します。ファイル名は、駅名や上り、下り、平日などがわかる名前にしておくといいでしょう。さらにファイルの拡張子は「.tbl」にします。
jNTrain リアルタイム時刻表をAndroid端末にインストールしたら、端末とパソコンを接続し、Android本体メモリを開きます。このなかに、JNTrainフォルダが作成されているから、ここに時刻表データファイルをコピーしておく。
これで準備完了。あとはjNTrainを起動し、左下のフォルダをタップ。するといまコピーして送っておいた時刻表のデータの一覧が表示されるから、ここから閲覧したい時刻表を指定。
これで指定した駅の時刻表が表示されます。表示されているのは、現在時刻を中心とする電車の時刻表。あと何分で次の電車が発車するのかが、一目瞭然です。時刻表データは端末内にありますから、jNTrainなら回線がつながっていなくても、時刻表が閲覧できるわけです。これはありがたい。
時刻表データの作成にちょっと手間がかかりますが、必要な駅の時刻表データを揃えておくだけで、いつでもリアルタイムの時刻表が閲覧できるjNTrainは、電車通勤者なら必携アプリだといえるかもしれません。
【追加】
jNTrainは、単体で時刻表ファイルを作成・保存することが可能でした。それについてはjNTrainリアルタイム時刻表は単体で時刻表が作成できた!でご紹介しています。
jNTrain リアルタイム時刻表
・jNTrainリアルタイム時刻表
・Juntaro
・無料
はじめまして。じゅんたろと申します。
返信削除ご紹介いただいたjNTrainを公開している者です。
このたびはblogに取り上げていただいてありがとうございます。 まだ公開して間もないため記事にしてもらう機会がないので大変うれしく思っています。
時刻表ファイルの作成方法に関してひとつだけ進言したくコメントいたしました。 jNTrainはアプリ単体での時刻表ファイル作成に対応しており、えきから時刻表からのTBLファイルコンバートが可能です。 アプリ起動後、MENUボタンにて「時刻表選択」を選択すると駅名から時刻表を検索でき、検索結果より路線・方面を選択していくことで時刻表ファイルを作成・表示できます。 到着駅情報の生成には対応できていませんが、応急の時刻表参照には十分使用できる状態になっています。 一度お試しくださいませ。
じゅんたろさん
返信削除コメントありがとうございます。単体で時刻表ファイルが作成できたんですね! あまりに便利で嬉しくて、そこまで使わずに紹介してしまいました。すみませんでした。
追加の記事、アップしました。今後ともよろしくお願いします。